【ConoHa WING】気付いたらドメイン契約が切れてて焦った話【実際の画像付きで復旧手順を解説】

生活

こんにちは、しりあるです。

ある日、ブログを更新しようとしたら・・・

!!?

サイトが表示されず、ものすごく焦りました。

 

今回はConoHa WINGのドメイン契約が切れてしまった際の復旧方法についてです。

無事復旧できましたが、検索してもConoHaの解約方法ばかりで、なかなか復旧方法までたどり着けなかったので、、、

復旧までの手順を共有したいと思います。

サービス停止の原因

結論:クレジットカード情報の更新を忘れたから、です。

私は今まで楽天ゴールドカードを使っていましたが、改悪のニュースを受けて楽天の通常カードに変更しました。
(変更の際に一度解約する必要があったのでカード番号も変わってしまいました。)

ConoHa WINGは12ヶ月契約で自動更新されるよう設定していたのですが、クレジットカード情報を更新していなかったため自動更新されず、お知らせメールにも気付かず、サービスが停止してしまいました・・・。

復旧手順

ConoHa WINGは契約が満了しても15日間は復旧が可能です。

1.「サーバー管理」→「契約情報」→「※契約更新」
※ステータス・契約満了日どちらからでもOK

2.「はい」をクリック

3.支払い方法を選択し「決済」をクリック

4.画像のポップアップが出れば申し込み完了

5.1時間ほどで復旧完了(緑になればOK)

クレジットカードの登録方法

1.「メールアドレス」→「支払設定」

2.引き落としできないカードの場合、名義の下に赤字で通知が出ているので削除し、新しいカードを登録します。「削除」→「+クレジットカード」

3.クレジットカード情報を入力→「保存」

万が一、支払いに設定したカードで決済ができなかった場合は登録日の新しいカードから順に決済されるので、複数枚登録しておくと安心です。

お知らせメール

私は契約の自動更新をONにしていたので、契約満了までの間、なんなら契約満了後もお知らせのメールが届いていたんですが、ぜんっぜん気付きませんでした・・・

自動更新をONにしていた場合
ドメインの自動更新は契約満了日の30日前に行われます。

ドメインの自動更新まで

自動更新の2ヶ月,45日、15日前に確認のメールが届きました。

契約満了日まで

自動更新が完了できなかった私の場合

自動更新日当日(契約満了日の30日前)、15日前、3日前、契約満了日当日に確認のメールが届きました。

契約満了後のサービス停止中

契約満了1日後、←ここでやっと気付いた!

 

ですが、メールの存在に気付いたのは復旧完了後・・・

もっと普段からメール確認しようと思いました。

まとめ

1.クレジットカードを更新等した際は引き落とし先の手続きを忘れずに!

クレジットカードを変えたら、家賃・水道光熱費・積立投資・ローン等々、引き落とし先の変更手続きが必要ですが、サーバー代も忘れずに手続きしましょう。

2.メールは定期的に確認しよう

個人的に連絡はLINE等のSNSや電話で済ましてしまうので、メールって意識しないと全然開かないんですよね。

けど、定期的にメールは確認しましょう!
(今回の件でConoHaからのメールには通知が来るように設定しました!)

 

数日前の自分のように困ってる人が1人でも助かれば嬉しいです。

それでは、また。

この記事を書いた人
しりある

転勤族の会社員パパブロガー(28)
富山県出身、高校卒業後に就職し、山口→福岡→茨城→新潟の転勤を経て、現在は茨城県在住。
妻・娘・猫との大切な時間を有意義に過ごせるよう、試行錯誤を繰り返す。
主に料理や猫、日々の気付きについて発信します。

しりあるをフォローする
生活
しりあるをフォローする
しりある主義

コメント

タイトルとURLをコピーしました